2014年11月24日
コンダテ講座とは?
こんにちは。
いつもはコトコト料理教室をやっていますめぐみと申します。
mam's party第1回目に参加させていただき、今回久しぶりに参加させていただくのでワクワクしています。
だいぶ前ですが、このブログでもプロフィールを紹介させていただいてました。
→http://mamsparty.chesuto.jp/e1053662.html
前回はマフィン教室をしました。
簡単マフィンを作って食べましたよ。
でも今回は「コンダテ講座」を企画しました。
「コンダテ講座」って?
調理はしません。
何か食べる訳でもありません。
一言で言うと、
「今までの家での調理や献立の立て方を振り返り、日々の献立をもっと簡単に立てるために整理する!」
という感じです。
ちょっとわかりにくいですかね?
では少し置いておいて…
毎日の食事の用意、大変ですよね。
私はどちらかといえば料理好きですが、毎日のこととなると正直面倒です。
料理って調理だけでなく
買い物したり、
献立作ったり、
途中子供の相手したり、
片付けしたり、
けっこうたくさんのことをやらないといけません。
ここで一つ提案です!
一週間の献立をまとめて作ってしまいましょう。
一週間の献立が決まっていると
まとめて買い物できる。
朝から今日の献立に悩まない。
朝から夕飯準備がしやすい。
段取りよく調理できる。
調理時間が短縮できる。
子供の相手する時間が持てる。
こうなると、心の余裕ができて
なんと!料理も美味しくなるのです。
でも、一週間の献立作るなんてもっと面倒!
ですよね。
そんなあなたのために。
「コンダテ講座」では、
一週間の献立を作りやすくするためのルール作りをします。
ルールは自分だけのものですから正解はありません。
自分にあったルールを作ります。
ルールを作るために、
日ごろの料理の悩み
料理のクセ
調理に要する時間
こんな料理を作りたい!という希望
などを振り返ってみます。
それから私がルールを作るお手伝いをします。
毎日の調理を段取りよくするためのコツもお伝えしますよ。
ちょっと興味湧きましたか?
興味持っていただけたら嬉しいです。
募集についてはまた後日ご案内します。お楽しみに☆
私のブログも見てみてくださいね。
→http://s.ameblo.jp/kotokotoryouri
Posted by M at 12:12│Comments(0)
│マクロビオティック「コトコト料理教室」